Python

matplotlib

LaTeXをラベルやタイトルに使う【matplotlib】

数式の表現に便利なLaTeXをmatplotlibで使う方法を紹介します。matplotlibでLaTeXを使うのに難しい設定などは必要なく、すぐにでも使うことができます。LaTeXをmatplotlibに使ってみるmatplotlibでL...
matplotlib

rcParamsの使い方まとめ【matplotlib】

matplotlibにはrcParamsというものがあり、rcParamsではmatplotlibに関する様々な設定を行うことができます。rcParamsを使ってみる個別に設定rcParamsは辞書形式でパラメータを扱い、例えば線のスタイル...
matplotlib

imshowで画像の表示&便利な使い方【matplotlib】

imshowの使い方についてまとめました。imshowは画像の表示や細かいオプションの設定までできる便利な関数です。また、全てのオプションまではやりませんが、便利なオプションを紹介しているので、透明度の追加、上下反転、アスペクト比の変更など...
matplotlib

グラフのサイズを調整してみる【matplotlib】

matplotlibでグラフのサイズを調整するには、plt.figure()にsizeを渡すplt.rcParamsから調整するがあります。plt.figure()のfigsizeに渡すplt.figure()のfigsize引数に幅、高さ...
matplotlib

xlim,ylimで軸の表示範囲を設定する【matplotlib】

x軸の表示範囲はxlim()y軸の表示範囲はylim()で設定することができる表示範囲を制限してみる例えば、以下のコードはx軸を-1~1にy軸を-3~3に設定するコードです。import matplotlib.pyplot as pltpl...
matplotlib

線の幅を変更する方法【matplotlib】

matplotlibのグラフで線の幅の変更はlinewidthに値(float)を与えるだけで出来る。実際にコードで書いてみると以下のようになる。import matplotlib.pyplot as pltfor i in range(1...
matplotlib

xlabel,ylabelで軸にラベルをつける【matplotlib】

基本的な使い方使い方はxlabel(),ylabel()に表示したい文字列を渡すだけ実際にコードを書いてみると、こんな感じになるimport matplotlib.pyplot as pltimport numpy as npx = np....
matplotlib

matplotlibのインストール方法【pip】

色々なPythonパッケージがpipでインストールできるが、matplotlibも例に漏れずpipでインストールすることができる。pip install matplotlibインストールが完了すれば、あとはimportして使うだけです!im...
matplotlib

グラフや画像を保存する方法【matplotlib】

plotしたグラフを画像として保存plotした画像を保存するにはplt.savefig()を使う実際に以下のプログラムでは下のsinグラフが保存されるimport matplotlib.pyplot as pltimport numpy a...
matplotlib

色の指定方法 & 指定可能な色【matplotlib】

色を使いこなして、見やすいグラフを作りましょう!!色を指定するcolor name から指定する基本的にはプロットする際の関数にはcolor引数が用意されているので、その引数に色を渡すことで、色を指定することができます。ただ、関数によって引...