重要なキーとその記号を載せておきます
- ⌘ : command
- ⇧ : shift
- ⌃ : control
- ⌥ : option
mac ブログショートカット(基本)
コピー、カット、ペースト
まずはコピー、カット、ペーストです。
一番使うのはこれではないでしょうか?
コピー
⌘command+C
カット
⌘command+X
ペースト
⌘command+V
取り消す & 取り消しを取り消す
元に戻すというのはご存知の方も多いと思います。
戻したけど、やっぱり戻さなくてよかった。
戻しすぎた····
ということもあるでしょう
そういう時には取り消しを取り消してしまいましょう
取り消す
⌘command+Z
取り消しを取り消す
⌘command+⇧shift+Z
下書きを保存
下書きを保存する時に「下書き保存」まで、エイムするのは積み重なれば手間です。
ファイルを保存する時に使えるということを知っている方は多いでしょうが、実はブログでも使えてしまいます。
(cocoonで動作を確認 それ以外は各自試してみてください)
⌘command+S
全部選択
長い文章になってしまったら、クリックしながら範囲指定するのも骨が折れます。
文字の大きさを変えたい時だったり、テキストを寄せたい時は全部選択して、やってみてください。
⌘command+A
絵文字、記号、単位、etc..が打てる!
絵文字や国旗はもちろん、矢印や単位、なんでも打ててしまいます!
いちいち、「顔」、「泣く」とか打って変換できる単語を見つける必要もありません!
⌘ ⌚️(アップルウォッチ) ㎉ これらもこのショートカットで打ったものです。

⌘command+⌃control+space
デスクトップの切り替え
それぞれのアプリをフルスクリーンにしてMacを使っている方が多いのではないでしょうか?
macbookならトラックパッドですぐに切り替えれますが、デスクトップだとそういうわけにはいきません
これだと、キーボードから離れずにデスクトップ移動ができます。
⌃control+ ← or →
mac ブログショートカット(ブラウザ)
タブ移動
ブログを書く時は調べながら書いたり、youtubeで音楽を聞いたりしています。
調べたいことがある時に、いちいちタブにマウスを合わせるのは煩わしくないでしょうか?
そんな時はこれです
⌃control+tab
タブを閉じる
これもそうなんですが、あんなに細かいバツとかにマウス合わせるのめんどくさいですよね
ブログはやっぱりタイピングが多いですから、キーボードから離れずに操作できたら快適です
⌘command+W
新規のタブ
ブログを書く時は、調べることがたくさんあると思います。
新規タブを作る時マウスでやっていたら
キーボード(最初)→マウス(タブ作成)→キーボード(検索)となって、大幅なタイムロスです。
このショートカットなら
キーボードだけの操作で完結します
⌘command+T
閉じてしまったタブの復活
調べ物をしていると、消しちゃったけど、やっぱり必要だったてなることがあります。
履歴からでも、復活できますけど、これまた、履歴開いてとやっていると面倒くさい!
最後に消したやつからですが、すぐに復活できます。
随分前に消した奴は履歴からのほうがいいですね。
⌘command+⇧shift+T
コメント