pyenvのインストール手引き書(mac編)

pyenvのインストール方法をよく忘れるのでまとめることにしました。

STEP1 : pyenvをインストールせよ

pyenvbrewでインストールできます

% brew install pyenv

pyenvがインストールされているか確認しましょう

% pyenv -v
pyenv 2.3.5

STEP2 : シェル環境の準備

bashの方

工事中
こちらを参照ください

GitHub - pyenv/pyenv: Simple Python version management
Simple Python version management. Contribute to pyenv/pyenv development by creating an account on GitHub.

zshの方

下のコードをコピペしてターミナルで実行する

echo 'export PYENV_ROOT="$HOME/.pyenv"' >> ~/.zshrc
echo 'command -v pyenv >/dev/null || export PATH="$PYENV_ROOT/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
echo 'eval "$(pyenv init -)"' >> ~/.zshrc

詳しいことはこっちに書いてあります。

GitHub - pyenv/pyenv: Simple Python version management
Simple Python version management. Contribute to pyenv/pyenv development by creating an account on GitHub.

共通

ターミナルを再起動すべし

STEP3 : インストールできるPythonのバージョンを確認せよ

% pyenv install --list
Available versions:
  2.1.3
  2.2.3
  2.3.7
  2.4.0
  2.4.1
  2.4.2
  ・
  ・

でインストールできるPythonのバージョン一覧を確認できます。

インストールしたいバージョンが決まったようだ... 次のSTEPに進む

STEP4 : Pythonをインストールせよ

% pyenv install <pythonのバージョン>

でインストールしたいバージョンのPythonをインストールします。

STEP5 : 使用するPythonを切り替えよ

% pyenv versions
  system
* 3.7.14
  3.10.7

pyenvにインストールされているPythonのバージョンの一覧が確認できます。
*の印が付いているものが現在使用しているバージョンです。

これを切り替えるには

% pyenv global <バージョン>

を使います。

ちゃんと切り替わっているか確認してみましょう。

% pyenv global 3.10.7
% python3 -V
Python 3.10.7

指定したバージョンが表示されれば成功です。お疲れ様でした!

コメント